第4回リハビリdoオンライン自主トレを開催します!
ご好評を頂いております 『リハビリdoオンライン自主トレ』 の第4弾を開催します! 今回のテーマは(^ω^)・・・ ご家族と一緒に! 『寝ながらできる歩行練習!』 です! 今回もご本人とご家族ご一緒で 行う内容となります […]
第2回 オンライン自主トレ開催のお知らせ!
10月22日(金)と29日(金) の2週に渡り、ZOOMを使ったオンラインでの自主トレーニング会 を開催します! 初回は9月7日に開催しご好評をいただきました! それに続く第2回目の開催となります! 今回のテーマは( ^ […]
『痙縮』と『腹圧』の関係
◆脳梗塞・脳出血後遺症のリハビリを 行っていく上で、 やっかいな症状として 『痙縮』 があります。 これに悩まされている 患者さんやセラピストは 多いのではない […]
知ってて得する骨盤底筋群③~体操
これまで、 骨盤底筋群の構造と機能を お伝えしてきましたが・・・ 今回は、 骨盤底筋群の位置と その存在を確認して 頂けるような運動を、 動画で &n […]
脳梗塞専門の施設で腰痛・肩こり改善⁉
リハビリdoでは腰痛や肩こりでお困りの方向けの整体プランも提供しています! 「えっ!脳梗塞等の専門施設じゃないの?」との声も聞こえてきますが( ^ω^)・・・ 実は […]
慢性化する痛み・・・よくある痛みの原因4選『④足の姿勢が崩れている』
こんにちは!! ついによくある痛みの原因シリーズの4つ目!!! それは・・・・・ […]
慢性化する痛み・・・よくある痛みの原因4選『③固定部位の存在』
さて、今回はよくある痛みの原因シリーズの3つ目! それは・・・・・ ③固定部位の存在 です!! 『固定部位』 […]
慢性化する痛み・・・よくある痛みの原因4選『②骨・関節のずれ』
前回に続き、よくある痛みの原因の2つ目! ②骨・関節がずれた位置で固定されてしまっている! 私たちの身体には様々な左右非対称があります。 […]
慢性化する痛み・・・よくある痛みの原因4選!『①脳幹による腹圧の調整ができていない』
こんにちは! だんだん春に近づいてきて気温も暖かく、過ごしやすくなってきましたね! 一方で、花粉症をお持ちの方には辛い時期でもありますね・・・(T_T)   […]
動的歩行の獲得
こんにちは! 前回の記事では、 『静的歩行』と『動的歩行』 について簡単にご紹介させて頂きました! 今回は、実際に静的な歩行から動的歩行を獲得された利用者様の紹介をさせて頂こうかと思います! 前回の記事をお読みでない方は […]