季節の変わり目~気分が落ち込んでいませんか?~
徐々に気温も上がり春らしい季節になってきましたね。 春は日々の気温の変化に加え、卒業・入学や新しい職場、引っ越しなど環境の変化も多く精神面の不調も現れやすい季節です。 脳梗塞後に麻痺などの後遺症が残った場合、身体が思うよ […]
最近良く聞く❝シナジー❝って何?
皆さん、シナジーって言葉を耳にしたことはありますか? 日本語にすると『相乗効果』 でしょうか。 簡単に言うと・・・ 複数人が協力することでより高い効果を生み出すこと ですね。 ビジネスの世界では 販路拡大やブランド力の向 […]
内反足の改善に向けて・・・腓骨筋群のトレーニングをしましょう!
今回は、内反足の改善に向けて、 『腓骨筋群』を意識して頂く トレーニングをご紹介します! リハビリdoのご利用者様から・・・ 「歩く時足が内側に反ってしまう。」 「足の裏全体が接地できなくて不安定。」 「躓きやすくて怖い […]
運転免許更新までの道のり【前編】免許は大事!
先日ご利用者様が 運転免許(普通自動車)の更新をされました。 そして、更新までの道のりをまとめて下さりました。 このご利用者様は 【頭部外傷により 左上下肢・体幹部に麻痺が生じています。 屋外歩行は ゲートソリューション […]
皆さん!踵のケアしてますか?
先日、妻から『踵ががびがびじゃない!クリームでも塗ったら~』と言われ・・・ そんながびがび踵が普通の状態! と認識していた私でしたが、お正月で時間もあったのもあり 妻からクリームをもらい がびがび踵に塗ってマッサージをし […]
第4回リハビリdoオンライン自主トレを開催します!
ご好評を頂いております 『リハビリdoオンライン自主トレ』 の第4弾を開催します! 今回のテーマは(^ω^)・・・ ご家族と一緒に! 『寝ながらできる歩行練習!』 です! 今回もご本人とご家族ご一緒で 行う内容となります […]
第3回リハビリdoオンライン自主トレを開催します!
ご好評を頂いております 『リハビリdoオンライン自主トレ』 の第3弾を開催します! 今回のテーマは(^ω^)・・・ ご家族と一緒にできる肩甲骨ストレッチ です! 前回までは、ご本人向けの自主トレーニングをお伝えしましたが […]
『疾患別メニュー』の脳梗塞後遺症ページが完成~♪
現在、リハビリdoホームページにて 『疾患別メニュー』 として、各疾患についてそれぞれの特徴やリハビリ方法についてまとめたページを随時作成しております! 今回! ようやく【脳梗塞後遺症】のページが完成しましたので、 お知 […]
これで楽ちん♪ 立ち上がり動作の介助のコツ🦴
脳卒中(脳梗塞や脳出血)の発症により片麻痺の後遺症を患うと、 場合によっては病院を退院した後も様々な生活場面で介助を必要とすることがあります。 麻痺が軽ければ、手すり1本あれば自力で動作が行えたり、腋を軽く支えてもらうだ […]
麻痺手を挙上するということの一考察
皆さんご存じですか? 人間の日常生活の中で、 手から入ってくる感覚刺激の回数は 1日に7万回!! と言われています。 […]