知ってますか??  まさかの5本指ソックスの落とし穴・・・!!

Pocket

今年は例年に比べて 梅雨入りが早かったですね! (関東はまだですが…) かと言って、 梅雨入りが早い=梅雨明けも早い わけではないそうです。 気温が高くてジメジメしてて、 雨が続くと洗濯物も外に干せないし、 出かけるのも億劫になりますよね(^^; そんな、 『いやな季節』 と思われがちな梅雨ですが、 もし梅雨がなかったら・・・ 年間の平均雨量の 約1/4~1/5 梅雨によるものだそうです。 (Wiki調べ) この雨量がなかったら、 ダムの水が減って水不足になったり、 おいしい夏野菜が十分に育たなかったり、 なんてことにもなりそうですよね! 実はありがたい、 恵みの季節のようです。 そういう風に思って過ごして、 この季節も何となくポジティブに 過ごしていきたいなーと思ってます!! さて、 そんなジメジメでありがたい 梅雨シーズンを快適に乗り切るべく、 今日も通気性の良さそうな 5本指ソックスをご愛用されている みなさん! もしくは これから購入をご検討の みなさん! 暴力 / 犯人 / ゴールド|プロ品質で仕事に使える。 持つ / 掘る / めくる|印刷にも使えて、完全無料です。 カンパニー / ゴールド / 道路|ブログ制作に使えるイラストをお探しですか?ご用意しています。 警告する人|フリー素材 - クリップアート / 写真 / イラスト / ピープルズ / 無料ダウンロード / 人物 5本指ソックスの真実 ご存じですか!? 5本指ソックスでよく言われている、 ❶足の指で握る力が発揮できる! ➋普通のソックスよりも   指が離れてるから   外反母趾になりにくい! これらの効果について 調べてみました!

◆まず❶について

第54回理学療法学術大会にて、 『足袋ソックス着用時の足趾把持力および重心動揺の関連性』 というテーマの研究論文が発表されていました。 こちらの研究では、 ・裸足 ・足袋(たび) ・普通のソックス ・5本指ソックス それぞれの 足趾の把持力(足の握力) を検証した結果が載せられています。 そんな 筋力の発揮ランキングを 発表します!! まず2位は・・・ 足袋さん!! すごい! 大工さんや工事現場の方が 主に使用しているイメージですが、 科学的に足趾の力が発揮できる 作りになっているんですね! 続いて第3位は・・・ 普通ソックスさん! がんばりました! そして第1位は・・・ 裸足さん!!!! Let It Go~ありのままで~ が聴こえてきます!! アメリカを襲う大寒波は「アナと雪の女王」のエルサが原因とケンタッキー州の警察署が逮捕状 - ねとらぼ そして4位は・・・ 5本指ソックスさん… 階段 / 向上心 / 音楽|イメージ通りのイラストが見つかる。あります。 王冠 / 偉い / ヘルプ|クリップイラスト無料素材、登録不要。 攻撃 / 守る / 危険|白色の人物イラスト、フリー素材として配布しています。 体が崩壊する|人物3D/イラスト素材 - クリップアート / 写真 / イラスト / ピープルズ / 無料ダウンロード / 人物 最も裸足に近い作りと 思われたのに、 真逆の結果になってしまいました。 なぜか??? 裸足と5本指ソックスの 決定的な違い・・・ それは、 指と指の間に仕切りが あるorない です!! 通常、足趾は 体重のかかり具合に応じて 指と指がくっつく方向に 運動したり、 離れる方向に 運動したりと、 形を瞬時に柔軟に変えています。 しかし、 5本指ソックスのように 仕切りがあると、 指と指が離されてしまいます。 指同士が離れる動き・・・ これは 『開帳足』 という足の形を招きます。 開張足 (かいちょうそく) | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会 図のように、 『開帳足』では 足裏の横アーチが低下します。 これにより、 体重がかかった際に アーチによる反発力を 発揮することができず、 足趾の把持力は 低下してしまうのです。 その結果、 筋肉や関節・靭帯に 負荷をかけてしまいます。

◆続いてについて

先程の話しと関連して、 『開帳足』になって アーチが下がることで 『偏平足』 を招く可能性もあります。 さらに、 実はこの『開帳足』のように 指同士が離れる形になると、 親指はくの字に曲がります。    (正常な状態) (アーチがつぶれて指同士が離れた状態) このくの字の親指・・・ 見覚えありますよね! そうです! あの外反母趾の形です! ちなみに小指は 内反小趾になっていますね。

いかがでしたか?

以上が、 5本指ソックスを使用・購入する前に 知って頂きたい 大きなデメリットです。 もちろん、 人よっては使用することで 逆に足のトラブルが改善したり、 運動のパフォーマンスが上がりましたけど? って方もいると思います。 使用することで 身体の機能やパフォーマンスが 良い方向に 働いているのであれば、 全く問題なし です! ただ、 メリットっぽい印象や噂が 1人歩きしてしまって、 デメリットを知らずに使用されるのは リスクだと思うので、 しっかりと吟味してから 判断して頂ければ幸いです!! ご興味のある方はぜひ体験にいらしてください! 体験リハビリをご希望の方はこちらから👇
「今の身体の状態や悩みを聞いてみたい」 という方は、LINE公式アカウントでお気軽にご相談ください! LINEでのご相談はこちらから👇
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE公式アカウント-1.png
執筆者:齊藤 次男 理学療法士 介護支援専門員 JCCA(日本コアコンディショニング協会)マスタートレーナー オーストラリアンマニュアルセラピー 上級コース終了
【関連記事】 ●足にトラブルのある方は必見!! ●脳梗塞・脳出血後の歩行リハビリ~足元を見直そう~