40代・男性・脊髄損傷による四肢麻痺
🔴ご利用者様の紹介:
年齢・性別:40歳代・男性
診断名・症状:脊髄損傷・脳梗塞(小脳梗塞)
発症からの期間:約5カ月
ご利用頻度:週1回(60分)
成果:
・肩が上がらなかった状態から、ボールを投げれるようになる
・楽に歩けるようになり、子供と一緒に走れるようになる
・床にしゃがむなど応用的な動作が可能になる
🔴受傷された直後はどのような状況でしたか?
最初は右半身が全く動かなくなり、歩くことも飲み食いすることもできなくなって寝たきりのような状態でした。
その時は本当に生きるか死ぬかという状態でしたが、3ヶ月の入院期間の間に車椅子から自力で歩けるようになり、
退院する頃にはなんとか装具なしでも自力で歩けるようになりました。
🔴病院を退院された後はどのようなリハビリをしましたか?
退院した後は、整形クリニックの外来リハビリを受けていました。
マッサージをして頂いたり、自分でできるトレーニング方法を指導して頂いたりですね。
人それぞれの内容でしたが、少しずつ成果は出ていました。
🔴リハビリ堂に通うことになった経緯を教えてください。
私の大事な価値観として、「いつまでも走りで子供に負けないお父さんでいたい」という思いがあります。
保険内でのリハビリも少しずつ成果はあったのですが、このままでは目指す身体のレベルに届かないのではないかという不安があり、他にできるリハビリ施設を探し、こちらに来ることを決めました。
🔴どのようなところに改善の手ごたえを感じましたか?
体験リハビリの時に、ホワイトボードに私の身体の状態やポイントを図で説明してくれて「あ、ここは今までと違うな」と思いました。そして実際にリハビリをしてもらう中で今までと違う動く感覚が出てきたので、お金を払う価値はあるなと判断しました。
実際に、身体の感覚で覚えることと、頭でも身体の構造を理解すると納得度が違って、自分で行うトレーニングもより効果的に行えるようになりました。
そして90度も上がらなかった腕が、一番上まで上がるようになり、子供とキャッチボールもできるようになったのが何より嬉しかったです。
🔴最後に、今後の目標を教えてください!
やっぱり私は子供に対する教育が大事なので、子供に身体の使い方とか運動を教えられるように、そしてそれを口だけじゃなくて自分も一緒にできるようになりたいです。努力の素晴らしさや喜びを感じられるように、どんなスポーツでもいいのでそれをサポートできるように、子供の夢や目標に向かってサポートし続けたいというのが一番の目標です。
ご興味のある方はぜひ体験にいらしてください!
体験リハビリをご希望の方はこちらから👇

「今の身体の状態や悩みを聞いてみたい」
という方は、LINE公式アカウントでお気軽にご相談ください!
LINEでのご相談はこちらから👇
